磐田市北部のお茶畑を臨むセラピールームから。
こんにちは、タオマリエです。
今日は数年ぶりに開催するプチセミナーのお知らせです。
ココロしなやかプチセミナー
『生きづらさを手放して幸せマインドを手に入れるために』
日時:7/20(日) 13:30~16:30 または 7/27(日) 13:30~16:30
定員:各日 6名
場所:お茶畑のセラピールーム (対面のセミナーです)
参加費:2000円 (ドリンク付き)
対象者:どなたも大歓迎!
タオマリエの元・現クライアントの方も、初めましての方も、カウンセリングに興味ある方も!どなたも大歓迎です。
参加希望者は以下へお申込みください。
セミナーの内容は、タオマリエが提唱する「しなやかな心の習慣作り」の3つの習慣の柱の「思考・感情・言葉がけ」のしくみと使い方について、お話とセルフワークをみんなで行いたいと思います。
「生きづらさ」がひとつのテーマです。
あなたはなぜ自分が生きづらいのか、真剣に考えたことってありますか?
親の育て方のせい? 家族があんなだから? 親が愛してくれなかった? いじめられっ子だったから? 家が貧しかったから?
きっと、なんとなくああなんだろう、こうなんだろうと考えることがあると思います。
私タオマリエが学んできた心理学の力動論では、今の自分の状態は、過去に経験したことが今の自分に影響を及ぼしていると捉えます。
この時、一番メインとなるのは親からどのように育てられたか(扱われたか)という関係性です。
それによって、大人になってから自分を「大切な存在」に思えるか、それとも「ダメ人間の私」に思ってしまうのか — そんな風に自己イメージについて大きな違いが生まれ、その結果人生の歩み方もかなり異なる模様になるのです。
今回のプチセミナーは、参加者の方々が「生きづらさ」から解放されて「幸せマインド」に移行するヒントを提供できればと思っています。
生きづらさを生み出している自分の「思考」と「感情」についてお話とワークで学びましょう。
自分の「思考」と「感情」を知ることで、ひょっとしたらあなたがこれまで見ていた景色が、一変してしまうかもしれません。外の景色が変わって見える、ということは自分の中の何かがこれまでと違っている、ということなんです。
二つ目の「感情」の観点では、自分の気持ち(感情)
感情は体の電気信号なので体で感じることができます。ワークでは、
多くの人が、いろいろと考えることは多いけれど、
3つ目は「自分への言葉がけ」。これは、参加者ひとりひとりに独自のフレーズをぜひ見つけていただきたいと思っていま
心理カウンセリングや心理学のことは何も知らないけど、なんか興味あるという方はぜひご参加ください。もちろん、現在のクライアントさんも以前のクライアントさんも大歓迎です。
今、お悩み真っ最中の方もどうぞ安心していらしてください。お菓子と飲み物付きですよ:)
余談ですが、セミナールームのオーナーは、保護猫を面倒見ているので可愛い猫ちゃんがオーナーのお店の方にはいたりします。(セミナールームは2階でオーナーのお店は1階です)
7月20日か27日の日曜日の午後、予定をまだ入れてない方はぜひ、ご参加くださいね。
お待ちしています。