心の栄養 アーカイブ - アダルトチルドレンのための静岡発 磐田浜松 心理カウンセリング

アダルトチルドレンのための「あなたらしさ」革命!!

静岡発 磐田浜松 しなやかココロトレーナー 汰緒鞠映(タオマリエ)のブログ

2025.6.6 (2025.6.8更新)

あなたをサポートしてくれる「独り言」10選 – 静岡磐田で心理カウンセリング

こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。今日も磐田市北部のお茶畑を見下ろすセラピールームからお届けします。 今日はちょっと嗜好を変えて、迷った時や困った時にお役に立てそうな「独り言」をお届けします。私自身の体験やクライアントさんのお話...

2025.2.11 (2025.6.4更新)

自尊心回復への道: 自分の価値が低いと感じる原因は? – 静岡で心理カウンセリング

こんにちは、タオマリエ(汰緒鞠映)です。 静岡県磐田市北部のお茶畑の一角で、「心理セラピーと心の習慣化トレーニング」(しなやかな心の習慣作り)でお悩み人をサポートをしています。自尊心が低い、ネガティブ思考、人間関係が辛い、そんなお悩み...

2024.1.13 (2024.2.10更新)

傷ついたインナーチャイルドを癒す3つのステップ – 静岡磐田で心理カウンセリング

こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。 静岡県磐田市で、心理セラピーと心の習慣作りを通して、マイナス思考、自信のなさ、自己肯定感のお悩みを抱える幅広い年令層のお悩み人をサポートしています。 2024年は元旦早々、大きな地震とい...

2021.9.26

静岡磐田で心理カウンセリング – 自分とのコミュニケーションどうしていますか?

こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。 あなたは、ひとり言をいうことが多いですか? だとしたら、どんなひとり言を言っているか、気にしてほしいんです。 特に何か失敗したり、勘違いしたり、焦って忘れ物をした時など、心の中でど...

2021.8.13 (2021.8.15更新)

静岡磐田で心理カウンセリング – 自己肯定感が足りないと感じる時、あなたの中の小さな子どもを探そう

こんにちは、汰緒鞠映です。 (*しなやかな心の習慣作り無料メール講座はこちらからどうぞ) 今日のお話のテーマは「心の中にいる子どもの自分」です。「インナーチャイルド」とも呼ばれます。 あなたの心の中には、子ども時代...

2020.11.3 (2021.2.18更新)

静岡磐田で心理カウンセリング – 自己肯定感に必要な「心の栄養」とは?

こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。 私たちが健康で過ごすために、身体には栄養が必要ですが、同じように心にも栄養が必要です。心は直接目で見ることができない分、気づきにくいものです。 今日も「心の栄養」のお話を少し。 (...

2020.10.15 (2021.2.18更新)

静岡磐田で心理カウンセリング – 自己肯定感を回復させる魔法のことば

こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。 自己肯定感の低さでお悩みの方がとても多いです。 この背景には、子どもの頃の生育環境が大きくかかわっていることは、多くの人が氣づいていることでしょう。 今日は、自分の子どもは、自己肯...

2020.10.9 (2023.6.25更新)

静岡磐田で心理カウンセリング – 親を許せなくてもいいですか?

こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。 アダルトチルドレンをテーマのひとつに、このブログを書いています。 今日は、親との関係性について、AC傾向でお悩みの方に向け書いてみます。 (*しなやかな心の習慣作り無料メール講座は...

2020.9.17 (2021.1.3更新)

静岡で心理カウンセリング – 自責がクセになってませんか?

こんにちは、タオマリエ(汰緒鞠映)です。 静岡県磐田市で、自己肯定感や自信のなさ、マイナス思考でお悩みのジモジョをサポートしています。 今日は、お悩みの人が必ずやっている、悪いクセについて書いてみます。 (*しなやかな心の...

2020.9.12 (2021.3.1更新)

静岡で心理カウンセリング-ネガティブな性格は変えられる?

こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。 静岡県磐田市で心理セラピーとしなやかココロのトレーニングを行っています。 久しぶりの投稿になってしまいました(汗!) 今日は「性格って変わらないのか?」というお話です。私ってマイナ...

ブログ検索



最近の投稿

  • 自己否定感はどこから来るの? - 静岡磐田で心理...

    お茶畑のセラピールームからこんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。 自己肯定感や自尊心の低さ、マイナスのセルフイメ...

    詳しく読む
  • あなたをサポートしてくれる「独り言」10選 - ...

    こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。今日も磐田市北部のお茶畑を見下ろすセラピールームからお届けします。 今日は...

    詳しく読む
  • 心理カウンセリングの効果 ③「人間関係が変わる」...

    こんにちは、汰緒鞠映(タオマリエ)です。 自分に自信がない。相手の顔色をうかがってしまう。嫌われるんじゃないかと不...

    詳しく読む
  • 「感謝してはいけない」と決めている人の特徴 - ...

    磐田市北部のお茶畑を見下ろすセラピールームから。 こんにちは、汰緒鞠映です。 前回の記事に関連して、今日は「...

    詳しく読む
  • ネガティブから脱出するには「感謝」を思い出そう!...

    磐田市北部のお茶畑を見下ろすセラピールームから。 こんにちは、汰緒鞠映です。GWの最終日になりましたが、皆さんのん...

    詳しく読む